本文へジャンプ宇品小学校のあゆみ

沿革の概要

 明治23年、宇品港が築港し、宇品新開ができる。本校は、校区の人々の援助により、広島市立宇品尋常小学校として、明治30年3月10日に創設された。創立当時は、宇品神田五丁目にあり、児童数86名、校長以下教職員3名で発足した。現在位置(宇品御幸四丁目5番11号)に移ったのは、昭和3年12月20日である。

 昭和23年5月17日、元宇品分校が本校より分離独立し、広島市立元宇品小学校として開校する。

 昭和23年7月20日、宇品小学校PTAを結成する。

 昭和30年4月9日、広島市立宇品東小学校が創設され、児童833名が分離する。児童数1741名となる。昭和27年4月7日、南側鉄筋3階建校舎落成。これにより、順次、木造校舎が鉄筋校舎に変わる。

 昭和46年3月31日、体育館新築落成。

 平成9年3月10日、創立100周年を迎えた。

  • 本校は、政令指定都市広島市の南部に位置し、風光明媚な瀬戸内海国立公園・広島湾をすぐ南に望み、広島市の海の玄関である広島港を控えている。校区は、かつて明治天皇が御幸された道路、御幸通りを縦軸にして、御幸地区・海岸地区・西地区・出島地区と分布する。北は、千田公園を境とし、南は海岸まで、東は、広電宇品線を境とし、西は出島地区を含む範囲が学区である。
  • 本校創立当時は、開拓精神にみなぎった人々により、農地として作物の生産に意欲を燃やした。日清日露戦役に始まる戦争への歩みとともに、広島市も軍都として栄え、宇品港も出征兵士の船出の港となったことも併せ、宇品の町も軍需景気で大変なにぎわいを見せた。
  • 戦後は、原子爆弾投下による火災の難を免れたこともあり、人口の流入が多く、軍需施設跡とか農地が工場や宅地として変容し、児童も急増の一途をたどった。職業形態も港湾の仕事に携わる人々だけでなく、多様化している。また、出島地区が運輸産業を中心とした商工業の町として発展し、本校は、市内有数の大規模校となった。




広島市立宇品小学校沿革T

沿革
明治30年 3月 地区の人々の援助により広島市立宇品尋常小学校創設
明治31年 3月 宇品尋常小学校第1回卒業生(男子11名、女子1名、計12名)
明治40年 5月 「宇品夜学校」を宇品小学校に開設し、大正4年廃校となる
明治41年 4月 義務教育年限6ヵ年となり、5学年2学級を御幸通り分教場に収容
明治42年 1月 運動場敷地814坪を田中イト女史より無償借用する
大正4年 4月 宇品尋常小学校内に「奨学館」を創設。田中イト女史の寄贈
大正6年 4月 高等科が創設され、広島市宇品尋常高等小学校と改称
大正6年 2月 このころ、校章ができる。
大正9年 12月 皆実小学校が創設され、324名が分離。送別式を挙行
昭和3年 12月 新校舎新築移転完了 (現在地:宇品御幸四丁目5番11号へ)
昭和5年 4月 講堂新築落成
昭和9年 1月 新校舎増築8教室(4校舎)落成
昭和10年 7月 宇品尋常高等小学校に「青年学校」開設
昭和12年 3月 創立40周年の記念式典挙行
昭和14年 4月 高等科が分離され、広島市立宇品尋常小学校と改称
昭和16年 4月 国民学校令により、広島市立宇品国民学校と改称
昭和20年 8月 広島に原子爆弾投下。校舎は破壊。教員・児童に被害有

広島市立宇品小学校沿革U


沿革
昭和22年 4月 六三三制の実施により、広島市立宇品小学校と改称
昭和23年 7月 広島市立宇品小学校PTA結成。
昭和23年 11月 新しい「校歌」の発表会を行う
昭和28年 7月 校舎改築、木造校舎2階建て1棟を落成
昭和29年 10月 校舎改築、木造校舎2階建て1棟を落成
昭和30年 4月 広島市立宇品東小学校が創設され、児童883名が分離する
昭和39年 7月 プール竣工式を挙行
昭和42年 4月 南校舎鉄筋3階建て校舎落成
昭和45年 9月 ブロック2階建て北倉庫完成
昭和46年 3月 体育館新築落成
昭和51年 11月 盛大に80周年記念式典を挙行
昭和54年 4月 南校舎4階増築
昭和55年 4月 給食調理室竣工
昭和55年 7月 学校用カラーテレビ24台設置(10月に7台追加)
昭和55年 10月 体育館倉庫新築工事着工
昭和56年 2月 外柵フェンス改修、飼育舎新設
昭和57年 8月 学校給食優秀校として県表彰を受ける
昭和57年 8月 校内電話15箇所に設置
昭和57年 9月 運動場改修
昭和57年 12月 体育館、業務員室、北校舎屋上の防水工事終了
昭和58年 3月 集中脱靴場新設
昭和58年 3月 障害児教育推進校として表彰を受ける
昭和58年 6月 良い歯の学校優秀校として連続6回の表彰を受ける
昭和59年 1月 玄関新設
昭和59年 2月 学校緑化工事(正門・南門付近・西側外柵フェンス)
昭和60年 1月 北側外柵工事
昭和60年 12月 夜間照明カード切り替え工事
昭和61年 8月 体育館収納庫完成
昭和61年 9月 北校舎屋上改築
昭和62年 5月 プール完成
昭和62年 10月 正門一帯舗装
昭和63年 3月 屋上防水工事完了
昭和63年 12月 体育館防球ネット新設

広島市立宇品小学校沿革V

沿革
平成元年 4月 掲揚台新設
平成元年 8月 体育館床塗り替え
平成元年 9月 校舎外壁明装
平成2年 8月 スチール製黒板整備(25教室)
平成3年 8月 階段室明装
平成4年 8月 北校舎1階明装・給食室ボイラー改修・食器洗浄機更新・南校舎1階トイレ温水シャワー設置・事務室クーラー設置
平成5年 7月 職員室及び北校舎2・3・4階廊下明装
平成5年 11月 職員トイレ改装
平成6年 3月 運動場改修・南校舎西側1階トイレ改築・南校舎1階教室をわかば学級に改築
平成6年 8月 運動場遊具前面配置換え・わかば教室明装(2階)
平成6年 10月 第2管理倉庫新設
平成7年 4月 南校舎トイレ間仕切り設置・正門南側ブロック塀補修
平成7年 7月 南校舎2・3階廊下明装
平成7年 8月 校長室・職員室・第一音楽室にクーラー設置・機械警備に伴う鍵の取替え・給食室冷凍冷蔵庫設置
平成8年 7月 南門改修工事
平成8年 8月 南校舎2・3階教室明装工事
平成8年 9月 国際交流会
平成8年 10月 おりづる国体開会式参加(5年生・鼓笛)
平成9年 1月 グランド照明設備改修工事
平成9年 2月 障害者用スロープ・手すり工事
平成9年 3月 創立100周年記念式及び祝賀会
平成9年 8月 新グランドピアノ購入 100周年記念誌「うじな」発行 第2理科室改修工事完了
平成9年 10月 学校機械警備開始(南北校舎・給食室・体育館・プール)
平成9年 12月 PTA「子ども110番の家」設置
平成10年 1月 北校舎東西トイレ改修・北校舎トイレスロープ改修
平成10年 3月 職員休養室新設・第二音楽室絨毯張替え・北校舎東トイレ壁面改修
平成10年 8月 給食室明装工事・体育館壁面補強工事・体育館屋上雨漏り防止工事
平成10年 9月 拡大コピー機新規設置
平成10年 11月 北校舎屋上及び中校舎3階廊下雨漏り防止工事
平成11年 3月 耐震貯水タンク設置(グランド南側)
平成11年 8月 福祉工事(階段手すり・身障者用トイレ・トイレ入口スロープ等)
平成12年 8月 北校舎1階普通教室3階床改修
平成12年 10月 原爆資料館出張講座6年生受講
平成13年 1月 NHKふるさとバトル「じゃけえ広島」3年生出演
平成13年 3月 交通安全推進協力者8名への感謝状贈呈式・安芸灘地震発生進度5強(3/24)ガラス破損等の災害有
平成13年 8月 北校舎1・2階普通教室(7教室)明装
平成14年 2月 「子どもたちの意見発表と話し合い」宇品地区パイロット推進協議会主催
平成14年 8月 体育館明装工事・校内LAN工事
平成15年 1月 体育館外壁工事
平成16年 7月 北校舎3・4階14教室内部明装工事
平成16年 8月 校舎外壁工事
平成17年 6月 南北校舎・教育委員会LAN設置工事
平成17年 7月 南校舎3・4階トイレ改修工事
平成17年 8月 音楽室壁面クロス張替え
平成17年 12月 交通安全推進協力者5名への感謝状贈呈式
平成18年 2月 宇品「おやぢの会」発足
平成18年 2月 非常放送設備改修
平成18年 7月 南校舎1・2階トイレ改修工事・車椅子用トイレ設置
平成18年 8月 学校警備システム改修
平成19年 1月 砂場の改修
平成19年 3月 北校舎屋上防水工事
平成19年 第二自転車置き場新設
平成19年 北校舎1階倉庫新設
平成20年 6月 体育館解体工事開始
平成20年   7月 体育館立て替え工事開始
平成21年  2月 新体育館完成
平成21年  3月 体育館落成式
平成21年 8月 給食室改修工事及び食器消毒保管庫新設
平成22年 3月 地上デジタルチューナー設置工事  デジタルハイビジョンテレビ及び電子黒板搬入設置工事 




17年度からの主な改修工事

 
南校舎3・4階トイレ改修工事
平成17年7月〜8月実施
南校舎1・2階トイレ改修工事
平成18年7月〜8月実施
宇品「おやぢの会」の協力による砂場の改修 平成18年11月 北校舎屋上防水工事
平成19年2〜3月実施
体育館 解体工事
平成20年6月
体育館完成
平成21年2月