1年生  3年生  4年生 5年生 6年生 

2年生
平成25年1月30日(水)
「おもちゃまつり」へようこそ

 国語科『「おもちゃまつり」へようこそ』で,自分で作ったおもちゃを友達に紹介する学習をしました。
 初めのあいさつの仕方を考え,お店役の児童から,お客さん役の児童へあいさつをしました。それから,お店役の児童は作り方を順序よく説明しながら,お客さん役の児童に実際におもちゃを作ってもらい,説明の分かりやすさをお客さん役の児童に判定してもらいました。
 活動を通し,「相手がうなずきながら聞いてくれて,うれしかった。」や,「もっと分かりやすい説明をしたい。」などの感想をもちました。

平成24年11月28日(水)
つないで どんどん

 図画工作科「つないで どんどん」の学習で,新聞紙を切ってつないだり,ならべたりして,教室に張りめぐらせたテープからつり下げました。
 新聞紙を長くなるように切ったり,つなぎ方を工夫したりして,創作活動をしました。
 子どもたちは,友達とどんどんつないで,秘密基地や迷路などをつくり,いつもの様子とはすっかり変わった教室になりました。


平成24年11月20日(火)
おいもチップス

 生活科「やさいをそだてよう」の学習で収穫した,サツマイモを食べました。
 給食室で調理員の方においもチップスにしてもらい,給食時間に食べました。
 子どもたちは,「自分たちが育て,一生懸命掘ったサツマイモが,こんなにおいしいおいもチップスに変身した!」と大喜びでした。調理員の方に感謝の気もちをもち,心のこもった手紙を書きました。 


平成24年9月13日(木)
PTC活動

 PTC活動で,「世界の生き物」について学習しました。講師に,広島ホームテレビの地球派宣言部の方をお招きしました。
 世界中に出かけていき,野生動物の様子をビデオに撮ったものをたくさん見せていただきました。キリンはけんかをする時に,首を思いっ切りぶつけるので,大きな音がすることを聞き,驚きました。
 アフリカゾウが,環境の悪化で,食べる草がほとんどなくなり,困っている映像を見ました。動物のことを知ることは,環境を守ることにつながるということが分かりました。


平成24年6月15日(金)
どきどきわくわく町たんけん

 生活科「どきどきわくわく町たんけん」の学習で,学校の周りを探検しました。
 「子ども110番」の家やお店を探して,チェックしながら歩きました。
 子どもたちは,「電車コース」にはお店がたくさんあることに気付きました。近所の方やお店の方にあいさつをし,話をしたことが心に残ったようです。

平成25年1月30日(水)
「おもちゃまつり」へようこそ

 国語科『「おもちゃまつり」へようこそ』で,自分で作ったおもちゃを友達に紹介する学習をしました。
 あいさつをして,作り方を順序よく説明し,相手に実際におもちゃを作ってもらい,説明の分かりやすさを判定してもらいました。
 活動を通し,「相手がうなづきながら聞いてくれて,うれしかった。」や,「もっと分かりやすい説明をしたらよかった。」などの感想をもちました。