広島市立宇品小学校 |
学校教育目標 心豊かにたくましく生きる力を育成する
めざす子ども像 やさしい子ども(徳) たくましい子ども(体) よく考える子ども(知)
|

宇品小学校玄関付近 |

桜並木の紅葉(本校西側土手) |

本校は,政令指定都市広島市の南部に位置し,風光明媚な瀬戸内海国立公園・広島湾をすぐ南に望み,広島市の海の玄関である広島港を控えている。校区は,かつて明治天皇が御幸された道路,御幸通りを縦軸にして,御幸地区・海岸地区・西地区・出島地区と分布する。北は,千田公園を境とし,南は海岸まで,東は,広電宇品線を境とし,西は出島地区を含む範囲が学区である。
本校創立当時は,開拓精神にみなぎった人々により,農地として作物の生産に意欲を燃やした。日清・日露戦役に始まる戦争への歩みとともに,広島市も軍都として栄え,宇品港も出征兵士の船出の港となったことも併せ,宇品の町も軍需景気で大変なにぎわいを見せた。
戦後は,原子爆弾投下による火災の難を免れたこともあり,人口の流入が多く,軍需施設跡とか農地が工場や宅地として変容し,児童も急増の一途をたどった。職業形態も港湾の仕事に携わる人々だけでなく,多様化している。また,出島地区が運輸産業を中心とした商工業の町として発展し,本校は,市内有数の大規模校となった。(本校HP沿革より)
通学区域
宇品御幸1〜5丁目,宇品西1〜6丁目,宇品海岸1・2丁目,出島1・2丁目
お知らせ
宇品小学校のホームページが新しくなります。
4月からは,こちらを更新していきます。
新しいホームページはこちらからどうぞ!
http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0927
 |
リンク |
学校だより |
行事予定 |
学校生活のきまり
PTA
緊急時の対応
|
4月号
5月号
6月号
7月号
9月号
10月号
11月号
12月号
1月号
2月号
3月号
3月25日号
|
4月
5月
6月
7月
9月
10月
1年間の主な行事予定(4/27現在)
11月
12月
1月
2月
3月
平成25年度主な行事予定(3/25現在)
|
〒734−0015
広島市南区宇品御幸4丁目5番11号
電話 082−251−8304 FAX082−252−2324 ujina@e.city.hiroshima.jp
交通アクセス 地図
(JR広島駅から)
市内電車5番広島港(宇品)行き(比治山下経由)約23分 宇品4丁目下車 徒歩5分
市内電車1番広島港(宇品)行き(紙屋町経由)約38分 宇品4丁目下車 徒歩5分
広島バス 21号線 御幸通り経由 約30分 御幸4丁目下車 徒歩2分
ベイシティー経由 約25分 宇品西3丁目下車 徒歩6分
|